銀蔵(GINZO)さんからUVカットアクリル板を採用したスクリューダウンが発売されるそうです!
1、UVカットアクリル板を採用
2、正面や側面からネジ山が見えない
3、ネジの色もアクリルフレームに合わせて変更
ネジ山が側面から見えないのでスクリューダウンを重ねても傷が付かないということです。
スクリューダウンをクリスタルパックなどに入れる際も、隙間ができず綺麗に入れることが出来るのは嬉しいですね。
ネジの色もフレームに合わせた色ということで、よりカードが綺麗に見える仕様になっています。
気になる発売日は9月の下旬になるそうです。
価格は3000円(アクリルフレーム抜き)と、ウルトラプロ製よりお高いですが、それでも手に入れる価値は十分あると思います。
「GINZOスクリューダウン」のネジの拘りポイント
・正面からネジの工具穴("+"や"-")や、側面からネジ山が見えない
・ネジの頭をアクリル内に綺麗に埋め込めるように、時間をかけて深く0.1mm単位で精密に彫刻(収納時にスクリューダウンを重ねても大丈夫)
・「GINZOアクリルフレーム」とネジ色の一体感 https://t.co/RU1cCFT1HT pic.twitter.com/04c90kNESb— 銀蔵(GINZO)公式 (@ginzo_tcg) August 28, 2020
Twitterではカードサイズの画像しかありませんが、WCS系のプロモや抽選系の未開封カード用のサイズも発売されるのでしょうか。
それと、UVカット仕様ということは少なからず透明ではなく少し茶色がかった色になってしまうとおもうので、その茶色の濃さも気になるところです。
168UVカットスリーブとフルプロテクトスリーブだけでも十分UVカットは出来ると思いますので、今まで通りウルトラプロ製のスクリューダウン派と銀蔵(GINZO)製スクリューダウン派の2つに分かれそうです。
未開封カード用のサイズも発売されるらしいです!!
しかも、袋内でカードが動かないようになっているようです。
これは嬉しい機能ですね。
通常のアクリルフレームと合わせて、未開封カード用も銀蔵(GINZO)製にすると統一感があって良いかもしれません。
【追加ラインナップ】
これが未開封対応の
「GINZOアクリルフレーム Uタイプ」です。(U:Unopened)新作の「GINZOスクリューダウン」と組み合わせることで、UVカット97%と袋の中での位置固定を実現しました。
構想から、1年ほど時間がかかってしまいましたが、無事に完成しました!!! https://t.co/pahA7ALCUt pic.twitter.com/mDjCgnJyfz
— 銀蔵(GINZO)公式 (@ginzo_tcg) August 29, 2020